
Marukei Recruit Information
令和5年4月に創立110年を迎えた地元密着企業です。
乗合・高速・貸切バス事業を中心に不動産・商事・広告・旅行・自動車整備の各事業を展開しています。
くびきグループ14社でつくる「マルケーグループ」は総勢約900名。地域の皆さまに愛されています。
会社見学はいつでも受け付けています。お気軽に連絡ください。
乗合・高速・貸切バス事業を中心に不動産・商事・広告・旅行・自動車整備の各事業を展開しています。
くびきグループ14社でつくる「マルケーグループ」は総勢約900名。地域の皆さまに愛されています。
会社見学はいつでも受け付けています。お気軽に連絡ください。
先輩社員からのメッセージ
MESSAGE FROM STAFF
大塚 健二/観光部 旅行課
プロフィール
■経営情報学部 システム情報学科卒
■経営情報学部 システム情報学科卒
現在の仕事の内容、やりがいを感じるところはどこですか?
主に老人クラブゆとり旅行の営業を行っております。
旅行の際、添乗員として同行させていただくこともあるのですが、「楽しい旅行だったよ!」などなどお客様からの感謝の言葉が励みになっています!
またSNS(Instagram・facebookなど)投稿なども担当しています。
旅行の際、添乗員として同行させていただくこともあるのですが、「楽しい旅行だったよ!」などなどお客様からの感謝の言葉が励みになっています!
またSNS(Instagram・facebookなど)投稿なども担当しています。
さまざまな部署に異動すると思いますが、やってみたい業務とその理由を教えてください。
今の旅行課にてSNSの構築を固め、集客と売上の向上に貢献したいです!
また、どこの部署に行ってもSNSやシステムの構築などに携われたらと思っております。
また、どこの部署に行ってもSNSやシステムの構築などに携われたらと思っております。
当社を志望する方に一言お願いします!
私自身就職活動は不安だらけでしたが……いい先輩方に囲まれて伸び伸びと仕事をさせていただいています!
仕事をしていく中で辛いこと、大変なことはたくさんあると思いますが、その一つひとつの「壁」があったおかげで成長できたと感じています。
またお客様から「楽しかったわ」「また大塚さんと旅行行きたいわ」などなど感謝の言葉をいただくことでモチベーションがあがり、今日も頑張っています。
仕事をしていく中で辛いこと、大変なことはたくさんあると思いますが、その一つひとつの「壁」があったおかげで成長できたと感じています。
またお客様から「楽しかったわ」「また大塚さんと旅行行きたいわ」などなど感謝の言葉をいただくことでモチベーションがあがり、今日も頑張っています。
募集要項
JOB DESCRIPTION
貴方とともに新たな世紀へ challenge
2025年 卒業
総合職
求人公開日: 2025-02-28
職種 | 総合職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | 大学・短大・専門学校卒業合わせて5名程度、高校卒業3名程度を募集しています。 【仕事内容】 乗合・高速・貸切バス事業をはじめ、不動産・商事・広告・旅行・自動車整備など多岐にわたる業務です。 それぞれの適性に合わせ、一般事務・企画・営業などの職種になります。 人事異動、グループ会社への出向等により、さらにスキルアップ、ブラッシュアップを重ね成長することができます。 グループ企業を含めた全事業の経営幹部としての活躍を期待します。 【応募資格】 免許・資格:普通自動車免許 ※必須(取得見込み可) 学歴: <大卒> 2025年3月大学卒業見込みの方 3年以内の大学既卒者の方(2022年3月~2024年3月卒業)の応募可 ※文系・理系は問いません。 <短大・専門学校卒> 2025年3月短大・専門卒業見込みの方 3年以内の短大・専門既卒者の方(2022年3月~2024年3月卒業)の応募可 ※学部は問いません。 <高卒> 2025年3月高校卒業見込みの方 3年以内の高校既卒者の方(2022年3月~2024年3月卒業)の応募可 ※学科は問いません。 |
給与 | 月給 155,250円〜 180,100円 【初任給】 |
諸手当 | 時間外手当、外勤手当、家族手当、役付手当、終バス終了時の通勤手当 |
昇給 | 年2回(4月、7月 ※能力評定あり) |
賞与 | 年3回(7月、12月、3月) 令和5年度実績:新入社員0.86ヶ月、その他社員1.61ヶ月 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
休日・休暇 | 年間休日数:101日(他に年次有給休暇、特別休暇あり) 5ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
待遇・福利厚生 | 社員証(当社バスグループ全線乗車可 ※高速バス除く) 上越地区契約保養施設(17ヶ所)の利用割引制度あり 退職金制度 財形貯蓄制度 従業員共済会 育児休暇、介護休暇あり |
選考 | 会社見学、応募書類は随時受付けています。 1次選考:応募書類(履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書) 2次選考:人事担当役員による面接 3次選考:筆記試験(一般常識)、適性検査、役員面接 |
試用期間 | 入社後5ヶ月間 |
会社名 | 頸城自動車株式会社 |
勤務地 | 〒942-8508 新潟県 上越市 石橋2丁目12-52 勤務予定地:上越市内 |
備考 | 【応募書類送付先】 〒942-8508 新潟県上越市石橋2丁目12-52 頸城自動車株式会社 お電話でのご応募も可能です。 頸城自動車株式会社 TEL:025-543-3781(担当:人事部人事課 荒川) ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 |
自動車整備士
求人公開日: 2025-02-28
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | 大学・短大・専門学校・高校卒業合わせて7名程度を募集しています。 【仕事内容】 上越地域有数の設備の整った整備工場で民間車検場で大型・特殊車などのあらゆる車の総合整備業務を行います。 【応募資格】 免許・資格:普通自動車免許 ※必須(取得見込み可、AT限定不可) 学歴: <大卒> 2025年3月大学卒業見込みの方 3年以内の大学既卒者の方(2022年3月~2024年3月卒業)の応募可 ※自動車整備課優遇 <短大・専門学校卒> 2025年3月短大・専門卒業見込みの方 3年以内の短大・専門既卒者の方(2022年3月~2024年3月卒業)の応募可 ※自動車整備課優遇 <高卒> 2025年3月高校卒業見込みの方 3年以内の高校既卒者の方(2022年3月~2024年3月卒業)の応募可 ※学科は問いません。 |
給与 | 月給 160,050円〜 180,100円 【初任給】 |
諸手当 | 時間外手当、整備士手当、家族手当、役付手当、終バス終了時の通勤手当 |
昇給 | 年2回(4月、7月 ※能力評定あり) |
賞与 | 年3回(7月、12月、3月) 令和5年度実績:新入社員0.86ヶ月、その他社員1.61ヶ月 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
休日・休暇 | 年間休日数:101日(他に年次有給休暇、特別休暇あり) 5ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
待遇・福利厚生 | 社員証(当社バスグループ全線乗車可 ※高速バス除く) 上越地区契約保養施設(17ヶ所)の利用割引制度あり 退職金制度 財形貯蓄制度 従業員共済会 育児休暇、介護休暇あり |
選考 | 会社見学、応募書類は随時受付けています。 1次選考:応募書類(履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書) 2次選考:人事担当役員による面接 3次選考:筆記試験(一般常識)、適性検査、役員面接 |
試用期間 | 入社後5ヶ月間 |
会社名 | 頸城自動車株式会社 |
勤務地 | 〒942-8508 新潟県 上越市 石橋2丁目2-50 勤務予定地:当社整備工場 |
備考 | 【応募書類送付先】 〒942-8508 新潟県上越市石橋2丁目12-52 頸城自動車株式会社 お電話でのご応募も可能です。 頸城自動車株式会社 TEL:025-543-3781(担当:人事部人事課 荒川) ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 |
2025年 卒業
観光ガイド
求人公開日: 2025-02-28
職種 | 観光ガイド |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | 大学・短大・専門学校・高校卒業合わせて7名程度を募集しています。 【仕事内容】 観光バスに乗務し、日本各地の観光他、名所旧跡を案内する旅のエスコート役です。 入社後、約3ヶ月の基礎教習の後、初めは幼稚園のバス遠足から始まり、当社の団体ツアーの乗務へとステップアップしていきます。 【応募資格】 免許・資格:普通自動車免許 ※必須(取得見込み可)、自家用車所有見込み 学歴: <大卒> 2025年3月大学卒業見込みの方 3年以内の大学既卒者の方(2022年3月~2024年3月卒業)の応募可 ※学部・学科は問いません。 <短大・専門学校卒> 2025年3月短大・専門卒業見込みの方 3年以内の短大・専門既卒者の方(2022年3月~2024年3月卒業)の応募可 ※学部・学科は問いません。 <高卒> 2025年3月高校卒業見込みの方 3年以内の高校既卒者の方(2022年3月~2024年3月卒業)の応募可 ※学科は問いません。 |
給与 | 月給 160,050円〜 180,100円 【初任給】 |
諸手当 | 時間外手当、ガイド手当、家族手当、役付手当、終バス終了時の通勤手当 |
昇給 | 年2回(4月、7月 ※能力評定あり) |
賞与 | 年3回(7月、12月、3月) 令和3年度実績:新入社員0.73ヶ月、その他社員1.01ヶ月 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
休日・休暇 | 年間休日数:101日(他に年次有給休暇、特別休暇あり) 5ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
待遇・福利厚生 | 社員証(当社バスグループ全線乗車可 ※高速バス除く) 制服一式貸与 上越地区契約保養施設(17ヶ所)の利用割引制度あり 退職金制度 財形貯蓄制度 従業員共済会 育児休暇、介護休暇あり |
選考 | 会社見学、応募書類は随時受付けています。 1次選考:応募書類(履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書) 2次選考:人事担当役員による面接 3次選考:筆記試験(一般常識)、適性検査、役員面接 |
試用期間 | 入社後5ヶ月間(試用期間中の基本給は2%減) |
会社名 | 頸城自動車株式会社 |
勤務地 | 〒942-8508 新潟県 上越市 石橋2丁目12-52 勤務予定地:本社 |
備考 | 【応募書類送付先】 〒942-8508 新潟県上越市石橋2丁目12-52 頸城自動車株式会社 お電話でのご応募も可能です。 頸城自動車株式会社 TEL:025-543-3781(担当:人事部人事課 荒川) ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 |